お盆休みにJALマイルを使って、夫婦でエミレーツ航空ファーストクラスでドバイ→香港に行ってきました。
我が家ではJALマイルはSPGアメックスとモッピーで貯めています。
エミレーツ航空と言えばシャワーやバーラウンジがあるファーストクラスが有名ですが、ホームであるドバイ国際空港のファーストクラスラウンジも、それはそれは素敵なんです♡
本記事では世界最高峰と名高いドバイ国際空港のエミレーツ・ファーストクラス・ラウンジをレポートます。
ドバイ国際空港「 エミレーツ・ファーストクラス・ラウンジ 」
上質なフルコースをいただけるレストラン、本格的なバー、「タイムレス・スパ」での無料トリートメント等、贅を尽くしたサービスを提供しています。
ファーストクラス専用の免税店も完備。

コンコースA、コンコースB、コンコースCと、なんと3か所ものファーストクラスラウンジが設けられています。
今回は最も広く施設も充実しているコンコースAのラウンジに伺いました。
ドバイ国際空港エミレーツ・ファーストクラス・ラウンジの利用条件
エミレーツ航空のファーストクラス搭乗 |
エミレーツ航空を利用するエミレーツ・スカイワーズの プラチナティア会員 ※大人1名と17歳未満の子供2名同伴可 |
有償利用
エミレーツ航空搭乗であれば、有償でファーストクラスラウンジを利用する事も可能です。
興味のある方は事前にお問合せされる事をおすすめします。
搭乗クラス | 税抜き料金 | エミレーツ・スカイワーズ会員の税抜き料金 |
エコノミークラス | 250米ドル | 200米ドル |
ビジネスクラス | 130米ドル | 100米ドル |
※12歳未満は半額
スポンサーリンク
コンコースAのエミレーツ・ファーストクラス・ラウンジの場所
コンコースA 4階 |

空港に向かう際、タクシードライバーが搭乗クラスを確認してくれて、ビジネスクラス・ファーストクラス専用のチェックインカウンターのあるエントランスで降ろしてくれました。

チェックインを済まして、シャトルに乗ります。

シャトルを降りて、エレベーターへ。

サインを見ながらラウンジに行くエレベーターまで進みます。
もし空港でお買物したければ、3階の免税店をおすすめします。
ファーストクラスラウンジにある免税店はラグジュアリーに限れていますが、こちらはドバイらしい物なども色々と揃っています。

もう一度エレベータに乗り4階へ。

ちなみにビジネスクラスラウンジは5階です。

ゴージャスなエントランスに到着です♡
スポンサーリンク
営業時間
24時間 |
24時間やってるなんて流石です!
ラウンジの雰囲気

ワンフロア全てがファーストクラスラウンジなので、すっごく広いんですよ。
基本的にラウンジ内の施設は、左右それぞれにあります。
我が家が利用した時は、ゲストが5人いたかどうかだと思います。

厳選されたハイブランドの免税店が、とてもゆったりとしたスペースでした。
エミレーツセレクションのワインを販売する、ワイン・セラー「Le Clos(ル・クロス)」もあります。
スポンサーリンク
コンコースA「Timeless Spa(タイムレス・スパ)」の無料トリートメント
ファーストクラス搭乗者は、空港内にあるタイムレススパで15分のトリートメントが無料となっています。

ラウンジ内でなく手前に位置し、レセプションのエントランス横にあります。
我が家はすぐに利用出来ましたが、時間帯によっては待つかもしれないので、まずは混雑状況を確認しておくと良いかもですね。

タイムレススパはアルマハ ラグジュアリーコレクション ホテルにもあり、めっちゃ気持ち良かったので、無料でトリートメントしていただけるなんて贅沢ですよね、嬉しい♡

コースは背中、脚、ヘッド、タイ式、ハンドがあります。
ビジネスクラスだと25分ではありますが、157ディルハム(約4,600円)からなんですね。
これが無料なのは本当にありがたいです♡
我が家は2人とも背中のマッサージ(De-stress Back Massage)にしました。

有償でネイルやヘヤケア、男性はヘアカットやシェービングも出来るそう。

フレーバーウォーターをいただきながら、簡単な問診票に記入しました。
英語なので分からない部分はとばしましたが、問題ありませんでした。

写真を絶対シェアしてね、とのことだったのでご紹介しておきますね、セラピストのBIBINさんです。
個室でがっつりマッサージしていただき、私は結構こる方なのでかなり気持ち良かったです♡
この時はセラビストが1人だったので、施術は1人ずつでした。
スポンサーリンク
コールドダイニング

レセプション近くに位置します。

冷菜とドリンクが用意されています。

ドバイでお寿司とお刺身がいただける贅沢感♡
メインダイニングでフルコースをいただく予定でしたのでやめておきましたが、今見てもめっちゃ美味しそう。

シャンパンも♡

コーヒ紅茶

アラビックコーヒーとBateel(バティール)のデーツも♡
ドリンクとデーツは至るところに用意されていた印象です。

美しいスイーツたち。

ドバイらしいスイーツも。
ビジネスセンター

免税店ほど近くに位置し、ゆったりとスペースが取られていました。

なんと個室まであるんです!ゴージャス過ぎやしませんか。
シューシャインサービス
ビジネスセンター前あたりに、無料で靴磨きをしていただけるコーナーがあります。

男性だとこのイスに座ってやっていただくようですが、スカートを履いていたので、隣のソファーにご案内いただきました。
スリッパも用意されています。

素手でクリームを馴染ませていらっしゃいました。
近くの免税店の方もいらして、私の靴を見て「ジミーチュウ私も好きなブランドなの!」なんて話しながら、和気あいあいとした雰囲気でした。
とても綺麗にしていただけて嬉しい♡
スポンサーリンク
シガー・バー

ビジネスセンター隣に位置します。

シガーだけでなく、ドリンクも用意されています。

美しいステンドグラスに彩られた、特別感のある空間です。

シガーは有料です。

旦那さんも私も煙草を吸わないので眺めるだけでしたが、パッケージが格好いい。
シャワースパ

シガーバー近く、隣がメインダイニングです。

カウンターで声を掛け、利用します。
左右で男女分かれていました。

美しい廊下の先に、個室がいくつかありました。

ウォークインシャワーに、アメニティはエミレーツお馴染みのVOYA。
タオル、バスローブ、ふかふかのスリッパ、デンタルキット、ドライヤーも完備。

個室にはトイレもあります。
フライト前にシャワーを浴びておくと、よく寝れる気がします。
スポンサーリンク
クワイエットラウンジ

地図には明記されていないのですが、シャワースパ近くだったと思います。
24時間営業のラウンジなので、しっかりと仮眠出来るスペースとなっています。

枕、ブランケット、ソックス、アイマスク、ミネラルウォーターもあり、至れり尽くせり。
メインダイニング
最初に言っちゃいますが、食事が凄かったです!!

落ち着く奥まった場所ですね。

左側に行きましたが、共通メニューとなっています。

アペタイザー | ・フォアグラテリーヌ ・イタリアンブラータ ・イエローサラダ ・海老 クスクス キャロットサラダ ・タリアテッレパスタ ポルチーニ茸ソース ・ポケボウル ・アペタイザーセレクション |
スープ | ・ホワイトオニオンヴルーテ ・ミネストローネ |
オールデー ブレックファスト | ・カットフルーツ ・グラノーラヨーグルト ・3エッグ オムレツ ・お好きな卵料理 |
メインコース | ・スローローストチキン ・海老のバーリックバター炒め ・フィッシュアンドチップス ・ブラックアンガス テンダーロイン ・仔牛すね肉の煮込み ・キョフテ ・クッバ ・スパイシーチキン バスマティライス ・マトンカレー |
サンドウィッチ | ・和牛バーガー ・ベジタリアンバーガー ・エミレーツサンドウィッチ |
デザート | ・ティラミス ・チョコレートムース ・トレスレチェケーキ ・アイスクリーム&ソルベ |
写真は半分ほどしか載せませんが、コース以外にブッフェもあります。
ただコースの量が多いので、よっぽどでなければブッフェに手は伸びなさそう。

ホットミール

サラダ

まずはモエシャン♡

空港ラウンジですが、テーブルごとに薔薇が♡優雅ですね。
2人でフルコースをオーダーすると多すぎると思ったので、量を調整してシェアしました。

私はアペタイザーでフォアグラテリーヌをオーダー、なんとも贅沢なメニューです。
フォアグラ大好きなので嬉しい♡シャンパンがすすみます。
ブレッドバスケット、ガーリックトースト、フムス等じゃんじゃんサーブされます。

旦那さんはアペタイザーは頼まず、スープからホワイトオニオンヴルーテをチョイス。
これが濃厚で、とても美味。

旦那さんはメインにテンダーロインステーキをチョイス。サイドはトマト、ソースはマッシュルームにしました。
柔らかくてジューシー、もうめちゃめちゃ美味しかったです♡

私のメインは海老のガーリックバター炒め。
大振りで食べ応えのある海老に、クセになるスパイシーな味付け。

旦那さんがデザートは要らないと言ったので、私が二品選んじゃいました。
一品目はトレスレチェケーキ、要はスポンジケーキです。
モクモクモクっと凄くないですか!
ドバイ空港のエミレーツファーストクラスラウンジがとにかく凄かったです💦
— マイルトラベリング 🎀💎✈️ (@miletraveling2) August 17, 2019
豪華食材を堪能できるフルコースのダイニングサービスでは、デザートがデビットカッパーフィールド並の煙を纏っておりました😆 pic.twitter.com/Gk4nBmugoX
大量のシナモンが入ったお水に、ドライアイスが仕込んであるんです。
ゲストを楽しませよう、という心意気がビンビン伝わってきます。
見た目だけでなく、バニラスポンジにアボカドアイスやベリーを施した、とても本格的なスイーツ。
他ではなかなかお目に掛かれなそうですよね、大変美味しくいただきました。

デザート2品目はラズベリーソルベ。
なんでしょうね、果実そのままというか、贅沢な味わいなんですよ。
アイス1つでここまで差が出るのは凄いなぁ。
デザートを食べ終わる頃にコーヒーやチョコレートもサーブいただき、お腹いっぱいの旦那さんが「座ってるとドンドン出てくるから、もう席を立とう」と言ってました(笑)。
本当にその位の勢いでゲストをもてなす気持ちを感じる、素晴らしいダイニングサービスです♡
あとウェイターさんが可愛い系のイケメンでした。
スポンサーリンク
キッズプレイルーム

奥まった落ち着けるスペースに、子供の楽園があります♡

やはり広々としていて、PS4までありました!
ガーデンラウンジ

一番奥にあり、一番印象的だった空間です。

ぱーと抜けた空間はとても広く、シーリングライトがめちゃめちゃ綺麗♡

ブッフェもありました。

もちろんデーツも。

実はこちらでもメインダイニングと同じメニューをオーダー出来るそうです。
お腹がいっぱいでしたが、せっかくなのでドリンクをいただきました。
テーブルに反射したライトまで素敵。
スポンサーリンク
おわりに
流石世界最高峰と言われるだけあり、大変印象深いラウンジでした。
とても広いスペースのファーストクラスラウンジには殆ど人がいませんでしたが、下の階の免税店は賑わっており、なかなか入る事が出来ない特別な空間なんだと思いました。
メインダイニングの食事は本当に美味しくて、幸せ感たっぷり♡
ラグジュアリースパのトリートメントが無料なのも、嬉しいですよね。
これこそマイルを貯めていなければ、味わう事の出来ない贅沢感でした。
またこの素晴らしいラウンジに来れるよう、マイル貯めよう!と思います。
スポンサーリンク
今回のドバイ・香港旅行は、プチプライスで大変ラグジュアリーな旅が実現しました!

私は本格的にマイルを貯めてまだ2年弱ですが、SPGアメックスとモッピーで貯めたJALマイルを使って、エミレーツ航空ファーストクラスに搭乗出来ました。

ドバイ1,2泊目は高級レストランでの3食と砂漠でのアクティビティが宿泊費に含まれる、アルマハ ラグジュアリーコレクション・デザートリゾート&スパ ドバイにポイントで無料宿泊しました。

リッツカールトンドバイもポイント宿泊にも関わらず、エミレーツスイートと称した素晴らしいプレジデンシャルスイートにアップグレードしていただけました♡

マリオットインターナショナル傘下ですが、ボンヴォイ不参加のブルガリ リゾート ドバイでは、アーリーチェックインや客室アップグレードがあり、ボンヴォイ上級会員である事を考慮いただけた印象でした。
即ゴールドエリートになるSPGアメックスについてはこちら。
ポイント無料宿泊や最安値の客室の予約でも、2名分の朝食とエグゼクティブクラブラウンジのアクセス特典が付き、スイートルームにアップグレードされる可能性がある、プラチナエリートに興味がある方はこちら。
https://www.miletraveling.tokyo/entry/marriott-bonvoy-platinum-challenge/
2019年お盆ドバイ・香港旅行記