先日のハワイ旅行で、ホノルル空港に新設されたJALの『Sakura Lounge Hale(サクララウンジ・ハレ』を初訪問しました。
こじんまりとしていますが、ダイニングサービスは本館のサクララウンジと同じです。
比較的空いていて快適でしたので、是非おすすめしたいです♡
本記事ではホノルル国際空港のJALサクララウンジハレの場所と営業時間、利用条件、実際に利用したレポートをまとめます。
ホノルル ダニエル・K・イノウエ国際空港 JAL サクララウンジ・ハレ
2018年8月にオープンしたばかりの、新しいラウンジです。
サクララウンジ・ハレの場所と営業時間
場所 | ホノルル国際空港ターミナル 2の3階 Cゲート |
営業時間 | 7時55分~14時55分 |

イミグレーションから徒歩7分ぐらいでした。

右手にガンガン進み、ハワイアン大学のテナントなども過ぎていきます。

しばらく歩くと左手に曲がるゲートC1~C9のサインが出てきますので、そちらに進みます。

通路はオープンになっており、南国らしい雰囲気。

飛行機を眺めながら進みます。

Cゲートの入口に、サクララウンジハレの案内が出ています。
真っすぐ進んでゲートをくぐらずに、左に曲がって下さい。

ラウンジへはエレベーターで向かいます。

サクララウンジハレのある3階はMと表示されていました。

エレベーターを降りるとラウンジは1つしかない為、すぐ見付かります。
スポンサーリンク
サクララウンジ・ハレの利用条件
JAL便のFlex Y運賃以上のエコノミークラス以上 |
JAL便搭乗の JALグローバルクラブおよび JMBサファイア以上 ※1名同伴可 |
ラウンジは明るくて落ち着いたハワイアンテイスト

まずは、やっぱりキレイでした。
広さは本館の1/3程度とのことですが、イミグレーションからちょっと歩くせいか、混んではいなかったです。

4人掛けのテーブルも用意されています。

ハワイらしいアートがおしゃれ♡

飛行機を眺める事も出来ます。
シャワーはありませんが、エントランス近くにトイレはありました。
スポンサーリンク
ダイニングサービスは日本を感じるメニュー
本館と全く同じメニューとのこと、カレーもあるんですよ♡

ソフトドリンク ハワイアンコーヒー

ビール ジュース

チョコチップクッキー スナックミックス 紅茶 緑茶

白ワイン スパークリングワイン 赤ワイン

アルコール
スポンサーリンク

アップルデニッシュ クロワッサン

キチンラーメン ジャム

ライス ビーフカレー

福神漬け 豚汁

鶏の唐揚げ 豆の煮込み

メロン マンゴー オレンジ

KULA&KOのパイナップルケーキ
ハワイのドール工場で生産されたパイナップルを、贅沢に使っているそう。
スポンサーリンク
実食

ビーフカレーや豚汁と言った、サクララウンジらしいメニューがラインナップされています。
鶏の唐揚げも美味しくて、種類は多くはありませんが、日本食が丁度食べたい頃に嬉しいメニューが揃っています。
もうちょっとでラーメンにも手が伸びそうでしたが、機内食が食べれなくなりそうなので我慢(笑)。
ついつい手が伸びる、気の利いたチョイスですよね。
野菜が無かったので、サラダがあればなお嬉しかったです。
スポンサーリンク
おわりに
以前本館のサクララウンジを利用した際、広いんですがガヤガヤしていて、テーブルが若干使いにくかった記憶があります。
こちらのサクララウンジハレの方が、より寛げました。
日本らしくてホッとするメニューが揃っているのも嬉しい♡
イミグレからは若干遠いですが、時間がある時や搭乗ゲートが近い時など、是非利用してみてください。
スポンサーリンク
今回はハワイ旅行は、ホテルはなんとほぼ無料でした♡
1つ目のホテル『ヒルトン・ガーデン・イン・ワイキキ・ビーチ』は、とある方法で完全無料招待でした。
憧れの『 ロイヤルハワイアンホテル 』も、別途リゾートフィーは必要ですが、ポイントで無料宿泊しています♡
ロイヤルハワイアンホテルの滞在がお得になる、マリオットボンヴォイポイントが獲得でき、即ゴールドエリート会員になれるSPGアメックスについてはこちら。