MPCアプリ使い方

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ライフハック

MPCアプリでアメリカの入国審査を無料で超時短!対象空港・登録手順・使い方を解説

マイルトラベリング

マイルトラベリング

旅行、ホテルステイが好きな夫婦がラグジュアリーな体験をお得に楽しむ為のマイルの貯め方&使い方、アメックスプラチナ、アメックスゴールドプリファード、マリオットアメックス、ヒルトンアメックス、セゾンアメックスなどのクレジットカード活用法、ホテル宿泊記やポイ活情報をシェアしています。

ハワイやロサンゼルス、ニューヨークなどアメリカ入国時の長い審査待ちって、中々の時間ロスですし結構なストレスですよね。

そんな不便を解決してくれるのが、無料で利用できるMPC(モバイルパスポートコントロール)アプリです!

この公式アプリに入国に必要な情報を事前登録しておけば、専用レーンを利用してスムーズに入国可能。特に混雑する国際空港では、通常の入国審査より圧倒的に早く通過できます。

本記事ではMPCアプリが使える空港、登録手順、使い方 をわかりやすく解説! アメリカ旅行や出張の予定がある方は必見です。

MPCアプリとは?アメリカ入国がスムーズになる便利ツール

MPC(モバイルパスポートコントロール)アプリは、米国税関・国境警備局(CBP)が公式に提供する入国審査簡略化アプリです。

渡米前にパスポートや税関申告の情報を登録できます。

アメリカの対象となる空港やクルーズ港での入国審査で専用レーンが利用でき、MPCアプリとパスポートで迅速に入国できます。

空港に着いてからもアプリで簡単な作業がある為、スマホでネットに繋げられることが前提。無料Wi-Fiを提供してる空港が多いかとは思います。

日本人も条件を満たしていれば、利用できるようになりました。

筆者
筆者

楽天モバイルは海外でも月2GBまで無料で使えるので、海外旅行にとっても便利ですよ!

MPCアプリを使うメリット

長蛇の列を回避し、入国審査の時間を短縮

キオスク端末や紙の税関申告書が不要

日本語表示に対応済みで簡単に使える

同行する家族全員分を一緒に登録可能

無料で利用可能(ダウンロードや登録に費用はかかりません)

MPCの最大のメリットは、無料で利用でき、事前にパスポート情報や税関申告を登録できることこと。入国審査で専用レーンが使えるので、長時間待つ必要がなくなり、特に混雑する時間帯には大きな時間短縮になります。

MPCとグローバルエントリー(Global Entry)との違い

アメリカの入国審査を簡略化するのに、もう1つ「グローバルエントリー」もあります。

MPCは無料かつすぐ利用できますが、使えない空港もあります。

一方グローバルエントリーは申請に120ドル必要で事前審査がありますが、入国はMPCより早く、ほとんどの空港で使えます。

ビジネスなどで頻繁に色んな空港を利用する人以外はMPCで良さそうです。

MPCアプリを利用できる条件

MPCアプリを利用できるのは、以下いずれかの条件を満たすアメリカ渡航者です。

アメリカ市民
米国永住権保持者
カナダ国籍の米国B1/B2 VISA保持者
ESTA(ビザ免除プログラム)申請者かつESTA承認でのアメリカ入国が2回目以降の人

ビザがない外国人はアメリカ入国にESTAが必要なので、MPCを利用できる人が多いかと思います。

ESTAを過去に1度でも利用していれば、ESTAやパスポートを更新しても利用できます。

ESTA(エスタ)の申請方法などはこちらに詳しくまとめました。

MPCアプリが使える空港

対応空港は随時追加・変更され、最新の情報はMPCアプリやCBP公式サイトで確認できます。

本記事執筆時点ではアメリカの35の国際空港、14の事前通関場所、4つの入国港を含む53地点となっています。

MPCアプリを利用できる主要空港をリストアップしておきます。

  • ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港(HNL)
  • ロサンゼルス国際空港(LAX)
  • ニューヨーク ジョン・F・ケネディ国際空港(JFK)
  • サンフランシスコ国際空港(SFO)
  • シカゴ・オヘア国際空港(ORD)
  • ヒューストン・ジョージ・ブッシュ国際空港(IAH)
  • マイアミ国際空港(MIA)
  • シアトル・タコマ国際空港(SEA)
  • ラスベガス・ハリー・リード国際空港(LAS)

スポンサーリンク

MPCアプリの登録方法(事前準備)

MPCアプリを利用するには、渡航前にスマホで簡単な登録が必要 です。

1台のスマホ(アプリ)で家族全員分を登録できます。

準備する物

スマートフォン

パスポート

到着する空港名

パスポートはスキャンされるので、予め画像を撮影しておく必要はありません。

登録手順


  • step.1

    スマホで米国税関・国境警備局(CBP)公式サイトのMPCページにアクセスし、アプリをダウンロードする

    MPCアプリ登録方法


  • step.2

    ※日本でアプリを開くと既に日本語表記になっています
    ダウンロードしたアプリを開きスキップをタップ

    MPCアプリ登録方法

    MPCアプリ登録方法


  • step.3

    通知の有効化後でスキップいずれかをタップ
    私は有効にしておき、入国で使用した後で通知をOFFにします

    MPCアプリ登録方法


  • step.4

    レッツゴーをタップ

    MPCアプリ登録方法


  • step.5

    画面をスクロールし同意するをタップ

    MPCアプリ登録方法


  • step.6

    新たな提出をタップ

    MPCアプリ登録方法


  • step.7

    該当する方をタップ

    MPCアプリ登録方法


  • step.8

    プルダウンから利用する空港を選び、進むをタップ

    MPCアプリ登録方法


  • step.9

    人物を選択するのをタップ

    MPCアプリ登録方法


  • step.10

    をタップ

    MPCアプリ登録方法


  • step.11

    文章をスキャンするをタップ

    MPCアプリ登録方法


  • step.12

    パスポートの顔写真ページを開き、スキャナーを開くをタップ

    MPCアプリ登録方法

  • step.13

    ※本記事執筆時点では1人目のパスポートスキャン後だけ不備と出るが問題ない
    ※手入力でも可
    パスポートの情報が正確に読み取られていたら完了をタップ

    MPCアプリ登録方法

     


  • step.14

    PINを設定する

    MPCアプリ登録方法

  • step.15

    生体認証ログインを有効にするもしくはスキップをタップ
    ※有効にした方が便利です

    MPCアプリ登録方法

  • step.16

    1人なら完了同行する家族がいればをタップし同様にパスポートをスキャンし、全員分スキャンできたら完了をタップ

    MPCアプリ登録方法

  • step.17

    進むをタップ

    MPCアプリ登録方法

  • step.18

    同意するをタップ

  • step.19

    全員分のプルダウンでビジネスか娯楽を選択進むをタップ
    ※旅行は娯楽を選択

    MPCアプリ登録方法

  • step.20

    関税申告の全ての項目ではいいいえを選び、全ていいえなら何も宣言することはないをタップ、はいがあれば進むが表示されるのでタップ

  • step.21

    内容を確認し、ボックスをチェックCBPフォームを保存をタップ

    MPCアプリ登録方法

    お疲れ様でした。これでMPCの登録が終了しました!結構簡単でしたよね。

    MPCアプリ使い方

    保存するとこの画面になるので、いつでも保存したフォームを見れますし、削除もできます。


スポンサーリンク

MPCアプリの使い方(空港到着後)

アメリカの空港に到着したらスマホをネットに繋ぎ、MPCアプリを開きます。

この画面になっています。

到着後のMPCアプリ利用手順

1. スマホをネットにつなぐ
2. MPCアプリを開き「はい、いますぐ提出します」をタップし入国申請を送信
3. 全員の顔写真を撮影・アップロード
4. 自動生成されたQRコードを取得
5. 入国審査エリアの「MPC専用レーン」へ
6. CBP職員にQRコードとパスポートを提示して審査完了!

通常の入国審査よりもはるかに早く手続きが完了するため、荷物受取や乗り継ぎもスムーズに進みます

MPCアプリのよくある質問(FAQ)

Q. ESTA(ビザ免除)でもMPCは使えますか?
可能ですが、ESTA初回入国時は利用できません。2回目以降の渡航であればOKです。

Q. グループ申請できますか?
同行の家族は追加登録可能です。

Q. アプリは日本語対応していますか?
はい、MPCアプリは日本語にも対応済みです。

Q. MPCとグローバルエントリーはどちらが便利?
MPCは無料で誰でもすぐ使えますが、グローバルエントリーは有料かつ事前審査が必要でさらに早い入国が可能です。頻繁に渡米するならグローバルエントリーの方が便利です。

スポンサーリンク

おわりに|MPCアプリでアメリカ入国をスムーズに!

MPCアプリを活用すれば、アメリカ入国審査の待ち時間を大幅に短縮 できます。
✈︎ 無料で利用可能
✈︎ 対応空港・港なら専用レーンで時短入国
✈︎ 登録も簡単で、旅行者に最適!

アメリカ旅行や出張で入国審査の時間を節約したいなら、ぜひMPCアプリを試してみてください!

MPCアプリのダウンロード米国税関・国境警備局(CBP)公式サイトのMPCページからできます。

マイルを貯めるならアメックスがおすすめ!

マリオットアメックスは約40社と提携

マリオットアメックスで貯まるマリオットボンヴォイポイントは高級ホテルに無料宿泊できるだけでなく。

JALやANAを含む約40社のマイルに高レートで交換できる、今のご時世スペックがかなり輝くクレジットカードです。

高い燃油サーチャージがかからないよう好きなマイレージに交換出来るので、益々便利さを感じています。

ポイントをホテルで使うも良し、マイルに変えるも良し、ご自身の旅行スタイルや気分に合わせられるのは、本当に強い!

マリオットボンヴォイアメックスプレミアム
  • 本来25泊必要なマリオットボンヴォイのゴールドエリート資格を無条件で付与
  • お部屋のアップグレード、14時までのレイトチェックアウト特典
  • 決済で貯まるマリオットボンヴォイポイントでリッツカールトンなどラグジュアリーホテルに無料宿泊が叶う
  • ポイントはJALやANA含む40社と提携、一部マイル除き100円=1.25マイルとクレカ界トップレベルの交換レート
  • マリオットボンヴォイ参加ホテルでの支払いはポイント2倍
  • 入会ボーナスポイントでホテルにタダで泊まれる
  • 2年目から150万決済で無料宿泊特典プレゼント
  • 本来50泊必要なマリオットボンヴォイのプラチナエリート資格を年間400万円の決済で1年間付与、朝食とラウンジアクセスが無料に
  • 家族カード1枚無料、アメックスが多発するキャッシュバックキャンペーンが2倍楽しめてお得

マリオットアメックスプレミアムの詳しい特典などについてはこちら。

公式サイトよりお得な入会方法は読者限定公開noteにて綴っています。閲覧をご希望の方は、下記バナーからお申し込み下さい。

読者限定note閲覧お申し込みはこちら

アメックスゴールドプリファード、アメックスプラチナは14社と提携

アメックスゴールドプリファード

アメックスゴールドプリファード

年会費が39,600円(税込)でありながら、他社プラチナカードを凌ぐ特典でコスパが高いと大人気のクレジットカードです。

  • 家族カード2枚無料
  • スターバックス実質20%割引
  • 家族でもプライオリティパス2回無料
  • ザホテルコレクション特典でラグジュアリーホテルに12時チェックイン・レイトチェックアウト、ホテルクレジット付きで予約可能
  • 本会員にプリンスホテル ゴールド会員資格付与
  • 決済で貯まるアメックスリワードポイントで支払でき、旅行が無料または節約が叶う
  • 2年目から毎年無料宿泊特典プレゼント
  • アメックスが多発するキャッシュバックキャンペーンが最大3人楽しめて超お得に
  • 提携レストラン2名以上利用で1名無料
  • 本会員はステイタス感溢れるメタル製カード

アメックスゴールドプリファードの詳しい特典などについてはこちら。

公式サイトよりお得な入会方法は読者限定公開noteにて綴っています。閲覧をご希望の方は、下記バナーからお申し込み下さい。

読者限定note閲覧お申し込みはこちら

アメックスプラチナ、アメックスビジネスプラチナ

アメックスプラチナ紹介

1つのホテルグループに囚われず、色んなホテルに賢くラグジュアリーに泊まりたい方には、アメックスプラチナ、アメックスビジネスプラチナがおすすめ。

年会費165,000円(税込)と高額な分、特典が手厚いクレジットカードです。

4枚まで無料発行出来る家族or追加カードもマリオット、ヒルトン、ラディソンのゴールド会員資格付与、プライオリティパスも全員無料。

さらに空港ラウンジは憧れのセンチュリオン・ラウンジや、独自にデルタ・スカイクラブ、ルフトハンザ・ラウンジとも提携、ラグジュアリーな旅行体験が叶います。

個人カードのアメックスプラチナは更に外貨決済ポイント3倍、毎年お誕生日プレゼントが頂けます。

  • 家族カードor追加カード4枚無料
  • 家族or追加カードでもマリオット、ヒルトン、ラディソンのゴールド会員資格付与
  • 本会員にプリンスホテル プラチナ会員資格付与
  • 家族or追加カードでもプライオリティパス無料
  • FHR特典でラグジュアリーホテルに12時チェックイン・16時チェックアウト、朝食&ホテルクレジット付きで予約可能
  • 決済で貯まるアメックスリワードポイントで支払いでき、旅行が無料または節約が叶う
  • 2年目から毎年無料宿泊特典プレゼント
  • アメックスが多発するキャッシュバックキャンペーンが最大5人楽しめて超お得に
  • 提携レストラン2名以上利用で1名無料
  • 24時間365対応のコンシェルジュサービス
  • 本会員はステイタス感溢れるメタル製プラチナ・カード

アメックスプラチナ、ビジネスプラチナの詳しい特典などについてはこちら。

公式サイトよりお得な入会方法は読者限定公開noteにて綴っています。閲覧をご希望の方は、下記バナーからお申し込み下さい。

読者限定note閲覧お申し込みはこちら

  • この記事を書いた人
マイルトラベリング

マイルトラベリング

旅行、ホテルステイが好きな夫婦がラグジュアリーな体験をお得に楽しむ為のマイルの貯め方&使い方、アメックスプラチナ、アメックスゴールドプリファード、マリオットアメックス、ヒルトンアメックス、セゾンアメックスなどのクレジットカード活用法、ホテル宿泊記やポイ活情報をシェアしています。

お得な入会キャンペーン

セゾンプラチナビジネスアメックス初年度年無料 1

プライオリティパス(PP)が付帯特典のクレジットカードを保有していない方、アメックス発行PPのみ所有している方に超朗報です! プライオリティパスが無料特典の「セゾンプラチナビジネスアメックス」が、初年 ...

アメックスゴールドプリファード入会キャンペーン 2

アメックスのゴールドカードが「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード」に名称変更しサービスが拡大、ステータス感を放つメタル製のカードに刷新されました。 年会費が39,600円(税込) ...

アメックスキャンペーン 3

マリオットアメックス、ヒルトンアメックス、ANAアメックス、アメックスゴールド、アメックスプラチナなど、アメリカンエキスプレスが発行するクレジットカードは、新規入会で多くのポイントがもらえます。 本記 ...

マリオットアメックスプレミアムキャンペーン 4

旅行・ホテル好きな方や、マイラーから絶大な人気を誇るクレジットカード「SPGアメックス」が終了し、後続カードの「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」が誕生しました。 年会費が49,500円と高額 ...

アメックスプラチナ入会キャンペーン 5

アメックス・プラチナは個人カードとビジネスカード共に年会費が税込165,000円と高額なクレジットカードです。 その分特典や優待が手厚く、年会費の元を取るのが難しくないカードでもあります。 我が家は年 ...

ヒルトンアメックス紹介 6

アメリカン・エキスプレスとヒルトン提携のクレジットカードが、日本でも誕生しました。 ヒルトンオナーズ アメリカンエキスプレスカード 、ヒルトンオナーズアメリカンエキスプレスプレミアムカードの ...

-ライフハック